カラコンを使う前にBCの意味を知ろう
直接目に入れて使うカラコン。知れば知るほど奥深いアイテムです。カラコンに対する知識を知りすぎるということはありません。専門用語がたくさんありますから、この機会にすべて理解していきましょう。ここでお話しするのは「BC」と表記されるベースカップのことです。
BC(ベースカップ)ってなんのこと?
カラコンの説明の中に「BC」と書いてあります。なんのことなのか意味を理解していないと、自分の瞳に合ったカラコンを買うことができません。面倒かもしれませんがひとつずつ理解していきましょう。BCとはベースカップの略語となっていて、コンタクトレンズやカラコンのレンズの曲がりを数字で表したものです。私たち人間の瞳は球体になっていますが、その丸い眼球のカーブにあわせるためにカラコンも器のような形をしています。
コンタクトレンズの業者によって色々ありますが、例えばA社では扱っているカラコンのBCのサイズが一種類で、B社は二種類あることは珍しいことではありません。サイズは8.5~9.0が一般的で、あとは0.1ずつサイズの違いがあります。
BCの数字が意味するものとは
ではその数字が何を表しているのかということですが、数字が大きければ大きいほど緩いカーブになっていて、数字が小さければ小さいほどきついカーブになっています。どのサイズが自分に合うのか素人では判断できません。
これは眼科に行くことでサイズが判明します。コンタクトレンズセンターと併設されている眼科の場合、BCのサイズを測ってくれるのでレンズの購入前に一度診察を受けてみましょう。
もしもカラコンがズレたら?
実は思っている以上に心配する必要はないみたいです。そのわけは、私たちの瞳の部分は少し盛り上がっているからです。その盛り上がっている部分にカラコンのカーブがうまい具合にひっかかるので、瞳にフィットしてくれます。
- カラコンに使われるサンドイッチ製法をご紹介
- カラコンに使われるキャストモールド製法をご紹介
- 乱視でもカラコンは使えるの?
- ちょっと気になる着色直径と着色内径のお話
- カラコンを使う前にBCの意味を知ろう
- カラコンを使う前にPWRの意味を知ろう
- カラコンを使う前にDIAの意味を知ろう
- 高含水率と低含水率はどちらがおすすめ?
- カラコンしたまま使える目薬ってあるの?
- カラコンのイオン性と非イオン性は何が違うのか
- 購入前に高度管理医療機器承認番号を確認して
- カラコンをつけるのはメイクの前か後か
- カラコンの正しい洗い方を覚えましょう
- カラコンを友達同士で貸し借りしてもだいじょうぶ?
- 面倒だからとカラコンをつけたまま寝ていませんか?
- 一日使い捨てタイプのカラコンで気をつけるべきこと
- 視力補正用のコンタクトレンズはとても快適
- カラコンを使って瞳の印象を変えてみよう
- メンズ用のカラコンでイケメン度をアップさせよう
- カラコンを買うとき処方箋は必要なの?
- 花粉症でもカラコンを使うことができるのか
- この方法ならカラコンの裏表を判別できる!
- ドライアイでもカラコンを使いたい方へ
- 涙にはどんな成分が含まれているのか
- 疲れ目になりにくい環境を整えよう
- 刺激の少ない目薬を探している方へ
- 疲れ目で困っているときに役立つ豆知識
- 瞳の色を変えるための手術があることをご存知でしたか?
- 目を守るための紫外線対策を伝授します
- 粗悪品のカラコンで結膜炎になるってホント?